息子の水遊び用に、ウォーターシューズを買いました。
息子は体が小さいので、1歳9ヶ月なりたてなのに、足の実寸は11.8cmぐらいなんです。
このサイズでも履けて水抜き穴がある靴というと、ほぼIFMEのウォーターシューズ一択でした。
12.5cmの靴を買って中敷きのサイズを測ってみたので、これから買われる方のご参考になれば嬉しいです。
中敷きを測ってみた
12.5cmの靴の中敷きです。サイズ(足長)
サイズ(足長)は12.5cmちょうどです。サイズに含めていない部分(盛り上がっているところ)は、靴に入れると立ち上がります。ちなみに、靴底を測ると14cmでした(!)
私が持っている別ブランド(Tortoise)の靴は、同じサイズなのにもかかわらず、靴底の長さが13.0cmです。靴底の比較なので一概には言えませんが、IFMEは大きめのつくりだと思います。
ワイズ(足囲)
ワイズ(足囲)は、一番大きいところで6.2cmくらいです。こちらも、ほかのメーカーに比べて大きめのサイズ感だと思います。
靴底を測ると同様の箇所は7.2cmでした。
同サイズの別ブランドの靴だと、6.2cmです。靴底、1cmも違うんですね。
ウォーターシューズは裸足で履かせますし、ほかのブランドよりもワンサイズ小さめがいいかもしれません。
実寸11.8cmの息子にはIFMEの12.5cmはちょっと大きかったですが、ちゃんと走れています。12cmだとぎりぎりだっただろうから、この選択で良かったと思っています。
ベルトが大きく開いて履かせやすい
ベルトが大きく開きます。
足を入れるところも余裕があるので、すごく履かせやすいです。
足の肌が露出しないのも安心です。
水抜き穴が便利
中敷きの穴中敷きが波打っているので、水から上がって歩いたときも快適そうです。大人でも、雨の日に濡れた靴で歩くときに感じるじゅぶじゅぶとした感じはいやですよね。
靴底の穴
試しに水を流してみましたが、ちゃんと穴から水が排出されました。
履いてみたところ
さっそく水遊びに履いてみました。
straw hat: NEXT
shirt: OLD NAVY
pants :Burberry
shoes: IFME
派手めの青です。もう少し落ち着いた色だといいのになー。
でも、夏の太陽の下だとちょうどいいかも?
息子と過ごす夏、楽しみです♪