今年は、「ガレット・デ・ロワ」を家族で楽しんでみました。ガレット・デ・ロワとは、フランスの伝統菓子です。1月6日、公現祭の日に食べるそうです。このケーキの面白いところは、中に「フェーブ」と呼ばれる陶器製のお人形が入っているところ。切り分けて…
私はレゴが好きなので、息子もレゴが好きになってくれるといいなと思っていました。 でも息子はレゴよりマイクラ派のようです。 息子はレゴだと、作り方通りに作ることを好みました。できあがったものでごっこ遊びをするのも好きです。自由に創造を楽しむこ…
あけましておめでとうございます! 今年は帰省せず、ネットで初売りに参加したり、格付けチェックを見たりしながら、のんびり過ごしました。写真はレゴで作った親子の牛です。親の方は首が動きます。 私は毎年、元旦に今年の目標を立てています。さてさて、…
2020年も本日で終わりですね。 今年は忘れられない一年になりそうです。 マスクが売り切れ、緊急事態宣言が出され、一斉休校になり、このままディストピアと化していくのかな、と不安でいっぱいでした。今年のはじめに掲げた目標が4つあったので、それぞれ、…
クリスマスが終わり、一気に年の瀬ムード。 この時期、かまぼこが高すぎだと思うんですよね。ちょっと出遅れると、高級かまぼこしか残っていません。 キャラクターもののかまぼこも棚から消えてしまい、年越しそばの具材をどうしようかなと悩み中。どうでも…
子どもと過ごす7回目のクリスマスが無事終わりました~♪ 簡単に振り返りたいと思います。 クリスマスまでのカウントダウン今年はフレンズのアドベントカレンダーを購入。 息子が組み立ててくれました。(わからないときはヘルプ要請あり) ミニドールが4体つ…