夏がやってきますねー。どこかに行きたいのですが、お腹がはちきれんばかりに大きくなってきて、お出かけも苦しくなってきました。
私はお腹が前に出やすいタイプのようで、すでに見た目は臨月です。まだ出産まで2か月あるのですが、行きつけのクリーニング屋さんに「もうすぐ産まれるの?」と聞かれる始末。病院で計った腹囲は87センチもありました。どすこい!
何重もの肉の腹巻きをしているためか、毎日暑くて暑くてたまりません。もともと冷え症で、クーラーが苦手だったのですが、今はクーラーの風を浴びるのが気持ちいいです。
冷房を効かせた電車の中でも、羽織り物が不要です。間違えて弱冷房車に乗った日には「失敗した〜!」って思います。一応、お腹を冷やさないように気を付けてはいますが、妊婦がこんなに暑いなんて知りませんでした。。。
お出かけしづらくなってきた最近の私が何をしているかというと、ひたすら家のお片づけでございます。何でも、妊婦には巣作り本能というのが芽生えるらしいんです。出産を控えた動物が巣を整えるように、妊婦にも「家を片づけたい! 綺麗にしたい!」というような衝動が出てくるそうです。
そこで、7月に入ってからは、毎日ちょっとずつ家の整理をしています。モノを断捨離して、必要なものを吟味して購入し、ごみを出して…という日々です。
結婚式で使ったリングピローや夫のスノーボードなど、ずーっと取ってあったものも思い切って処分しました。購入したCDやDVDも、中身だけを収納ファイルに入れて、ケースやライナーノートは処分しました(一部の思い入れのあるものは除く)。これでかなりの省スペースになりました。
そして週末がくるたびに、夫とIKEAやニトリに行っています。お手頃な収納グッズを買って、押し入れの中が見やすく使いやすくなるように整えています。そしてこれを機会に、物干しハンガーやバスマットなどの消耗品も新しいものに買い替えました。
楽天で買ったベビーバス、抱っこひも、授乳ケープなどの赤ちゃん用品も連日届きます。そのたびに梱包を解いてごみをまとめて、収納して……の繰り返しです。いま、家の中はごみ袋だらけで荒れております。不燃物のごみの日が早く来ないかな。
7月中には片付けと出産準備を終わらせたいです。がんばるぞ!