息子が通っているリトミック教室で、クリスマスの制作をしました。
手形と足形を使ってつくる、トナカイさんです。
子供の手形と足形なんですけど、ちゃんと、トナカイになってますよね〜♪
トナカイの顔はクレヨンで描きました。
息子の足は幅が細めのようで、細面のトナカイさんになりました(笑)
子供の手と足の大きさを残せるし、時季的にもぴったりです。
おうちでも茶色の絵具さえあればできるので、制作好きなママさんはぜひ♪
全体像。
トナカイのまわりは、100均(Seria)で買ったウォールステッカーを適当に貼りました。
ウォールステッカーだとちょうどいい大きさだし、ちょっと曲がっても貼り直しができます。一気に華やかになってお勧めです。
生後3カ月のときに取った、手形と足形と比べてみました。
このときは、こんなに小っちゃかったんだなー。
一年でこんなに大きくなりました。
小さかった息子と過ごした記憶はどんどん曖昧になっていきます。
生後三カ月なんて、寝返りもできずに仰向けで寝てただけの頃です。
そのころ私は一日をどのように過ごしていたか、もう思い出せません(笑)
今も成長を続けていて、もうこの手足の大きさには二度と戻らないんですよね。。。
これからもできるだけ、形に残しておこうっと。