息子ももうすぐ2歳。そろそろ自分の荷物を自分で持ってもらいたいと思い、リュックを購入しました。
サイズもちょうどいいし、収納力も十分。息子も気に入ったようで、お出かけの際は自分でリュックを持ってきます。着画付きで、詳しくレビューしていきたいと思います。
Coleman リュック プチ
買ったのはこれ。アウトドアブランド、コールマンのリュックです。サイズ
サイズは20×26×13cm。155gと軽いです。容量
容量は5Lで、けっこう入ります。入る量としてはこんな感じ。・おむつポーチ(普通サイズのおしりふき半分くらい+おむつL3枚)
・おやつ
・ハンカチ
・使い捨て食事用エプロン
・500mlペットボトル
サイズ的には上にあげたもの全部入りますが、すべて入れると重くなるため、ペットボトルのみ私が持っています。
リュックの口
ファスナーには引き手があります。リュックの口がガバッと開くので、物が入れやすいです。名前タグもついています。
メッシュポケット
左右にはメッシュポケット付き。ここに500mlのペットボトルが入ります。でも入れた状態で息子にかるわせてみたら、ペットボトルがある方に重心が傾いてよろけました。
左右のポケットの重さを同じぐらいにするか、ペットボトルはリュックの中に入れた方が良さそうです。500mlのペットボトルであれば、リュックに縦でも横でも入ります。
チェストベルト
チェストベルトは、コードにひっかけるタイプです。正直に言うと、カチッと留めるタイプの方が良かったです。このリュックはひっかけるタイプなので、一日に一回くらい外れます。
でもAmazonのレビューには、「ひっかけるタイプだから子供でもできた」とあったので、そこは考え方を転換したほうがいいのかも。コードのサイズは調節できます。
コードについているオレンジ色の物体は、ホイッスルです。でも息子にはこれがホイッスルであることを教えていません。いったん使い方を覚えてしまうと、お店や電車の中でも吹かれてしまいそうなので…。息子はこれが単なる飾りだと思っているようです。取り外しできたらいいのになあ。
1歳11ヶ月の子の着画
1歳11ヶ月(推定身長80cm弱、かなり小さめ)の子が使っている様子です。リュックの肩ひもは調節してすごく短くしてあります。この状態でジャストサイズです。
(写真だとホイッスルが立っていますが、きちんとやれば横になります)
Amazonのレビューだと、2~3歳向けと言う方が多かったです。たしかに、年中さんや年長さんだと小さく感じられるかもしれません。「1歳半~年少さん」向けのリュックだと言えそうです。
今まで息子の荷物は全部私が持っていましたが、リュックのおかげで自分で持ってくれるようになりました。成長したなあーと感慨深いです。
ただし抱っこを要求されると、リュックの重さも自分にかかってくるんですけどね(笑) 抱っこを卒業するのはまだまだ先のようです。
リュックをお探しの方の参考になればうれしいです。