息子は1歳11ヶ月にして、iPad miniを使いこなしています。
スリープ状態からスワイプして立ち上げると、しまじろうTV(こどもチャレンジ会員限定のアプリ)のアイコンをタップし、画面の「やくそくまもれるよ」のボタンを押し、自分の好きな動画を選んで再生することができます。この動画つまらないなと思うと、「×」ボタンをタップして元の画面に戻っています。
あまり動画を見せすぎるのもな……と思いますが、料理中などで手が放せないときはとても助かっています。
そんなある日。
息子が使っているiPad miniから「バシャッ!」とシャッター音がしたので、あわてて息子のもとに行きました。写真を確認すると、案の定息子がアップで写っていました。いつのまにかカメラを立ち上げて、シャッターボタンを押して自撮りしたようです。
ほかに撮った写真がないかスワイプしてチェックすると、その一枚だけでした。一つ前の写真は、私が撮ったスクリーンショットでした。そういえばシャッター音も一回だけでしたので、写真も一枚のはずです。
iPadでカメラの使い方を覚えられたら困るな~と思いながら、何の気なしに、スワイプして昔の写真を見ていくと……
いきなり息子の顔が現れたのです!
ええ?!!
スワイプして、もう一つ前の写真を見てみました。
また息子の写真!
!!!
スワイプしながら5枚ぐらいチェックしましたが、全部息子の写真でした。
一枚一枚チェックしてたら らちが明かないと思い、カメラロールに画面を切り替えてみました。
そうしたら…
なんじゃこりゃー!
数えたら全部で70枚ほどありました。
驚いたことに、そのうち10枚は動画になっていました。でも秒数が0.01とか0.03ばかりだったので、録画ボタンを押してすぐ止めたと思われます。
髪の毛を切る前の写真なので2ヶ月くらい前のものです。全然気づきませんでした。私そのとき何してたんだろう? ドライヤーしてたか、寝室で洗濯物を畳んでいたのか。。。
いろいろ思いがけないことをやってくれるので、毎日面白いです。育児は大変ですけどね。
昨日はウッドビーズを使っておままごとをしていたのですが…
途中からビーズをつかんで部屋中に投げはじめました。
節分の予行演習ができました。。。