息子の2歳の誕生日に、横浜にあるアンパンマンミュージアムに行ってきました!
ミュージアムのことは次回の記事で書くとして、今回はミュージアムに隣接した「アンパンマン&ペコズキッチン」というレストランでお誕生日のお祝いをしたことについてです。
このレストランには「バースデーパック」(550円)というメニューがあります。これを頼むと、デザートが付いて来るし風船ももらえるし記念写真も撮ってもらえます。アンパンマンづくしの、スペシャルなお祝いができます♪
誕生日祝いで利用を検討されている方向けに、詳しく書いていきたいと思います!
店内の雰囲気

店内のBGMはアンパンマンです。息子がお店の天井をじーっと見てるのでそちらに視線を向けたら、カレーパンマンがいました!
朝一で入ったので、まだお客さんがほとんどいない状態でした。
子供用の取り分け皿。
アンパンマンの食事用ナプキン(紙製)もあります。
料理メニュー
アンパンマンにちなんだメニューがたくさん。◆キッズメニュー
◆大人メニュー(一部)
やっぱりちょっとお高めの値段設定です。
あとは、大人と子供でシェアできる「2人で一緒プレート」というのもあります。メロンパンナ版は2,200円、アンパンマン版は2,500円です(!)
オーダーした料理
◆キッズスパゲティ・ボロネーズ(700円)◆ビーフシチュードリア(1,180円)
誕生日当日が平日だったので、私と息子だけで利用しました。
「アンパンマン&ペコズキッチン」という名前からわかるように、不二家系列のレストランなので、料理は普通においしいですよ。
バースデーパック

これがバースデーパックの内容です。誕生日を証明するものなどは不要です。
バースデーパックをオーダーすると、子供の名前を聞かれます。
その後、まずはハート形の風船がもらえました。「○○くん、おたんじょうび おめでとう」というメッセージ入りです。
息子は「うーせん! うーせん!」と大喜び。
それから、記念写真を撮ってくれました。
レプリカのケーキに、本物のろうそくがついています。ろうそくは6本固定のようです。火をつけてもらった後、フーッと吹き消しました(私が) 息子にはまだ無理でした。
バースデーソングも店員さんが歌ってくれました。
食後に届けてもらった、デザート。これもバースデーパックに入っています。
ストロベリーのアイスと、アンパンマンのパンケーキ、ワッフル。プレートはチョコレートで、名前も入っています。
アンパンマンのパンケーキの裏には、ホイップクリームがたっぷりありました。パンケーキを斜めに立たせるのに、土台として使っているみたいです。息子がソフトクリームだと思って食べたがったので大変でした。見た目はそっくりだもんね。
10時~11時の時間帯でのお客さんは4組でしたが、全員がバースデー利用でした。なので少し経つごとに何度もバースデーソングが流れていました(笑)
バースデーパックを利用してみて
1歳の誕生日では、子供用にケーキを作ったり大人用のメニューを頑張ったりしましたが、今年はすべてアンパンマン様にお任せしました!息子もアンパンマンに囲まれて嬉しいし、私も楽できるし、とても良い誕生日になりました。誕生日近辺でミュージアムに行かれる方には、とくにおすすめです!
お店の予約
電話予約(15時以降)か、E-PARKという予約サイト(24時間)からお店の予約ができます。席が空いたら優先的に案内するシステムなので、混雑時は待ち時間が発生することがあります。予約は席のみで、バースデーパックの予約はできません。着いてから、料理と一緒にオーダーすれば大丈夫です。
レストランをお昼どきに利用したい場合は早めに予約したほうが良さそうです。平日だから混んでないだろうと思っていましたが、2週間前に予約しようとすると、朝の10時か14時以降しか空いてませんでした。
悩んだ結果10時にしましたが、これが間違いでした。
実はアンパンマンミュージアムには「えがお100ばい!ニコニコおたんじょうびかい」というイベントがあり、それに参加できるのは先着40名までなんです(平日の場合)。受付時間はオープンから11:15までですが、定員になった時点で締め切るそうです。
10時にレストランに入り、ごはんを食べてからミュージアムに行くと、定員になったとのことでお誕生日会の受付は終了していました! ううう。。。
ミュージアムのお誕生日会(平日)に参加したい場合は、オープン前から並んだほうがいいかも。そして、レストランの予約とかぶらないようにするのがおすすめです。