習い事に通うために、COLORFUL CANDY STYLEさんでレッスンバッグを購入しました。
気に入ったバッグが見つかったので、紹介させてください~。
買ったのは楽天のこちらのお店です。
ここ、レッスンバッグの種類がすごく豊富でした!
タイプは、以下の7種類から選べました。
キルティング/リバーシブル/マチ付き/スクエア縦型/マチ付きファスナー/スクエア/セミボストン
柄も豊富で、たとえばマチ付きのタイプだと169種類もありました!
女の子用ならこんな感じ。
![]() レッスンバッグ マチ付き アフタヌーンデザートのフラワーガーデン(ホワイト) 日本製 【手提げ… |
![]() レッスンバッグ マチ付き ポルカドットとストライプのフレンチリボン(アイボリー) 日本製 【手… |
![]() レッスンバッグ マチ付き ポルカドットとレースリボンに魅せられて(ライトブルー) 日本製 【手… |
![]() レッスンバッグ マチ付き ピアノの上で踊る黒猫ワルツ(ブラック) 日本製 【手提げバッグ おけ… |
男の子用はこんな感じ。
![]() レッスンバッグ マチ付き 夢色ドライブはフレンチカラー(ネイビー) 日本製 【手提げバッグ お… |
![]() レッスンバッグ マチ付き オーシャンブリーズ 日本製 【手提げバッグ おけいこバッグ ショルダ… |
![]() レッスンバッグ マチ付き 国旗で旅する世界旅行(生成) 日本製 【手提げバッグ おけいこバッグ… |
私が買ったのはこれです。
![]() レッスンバッグ マチ付き ブリティッシュストライプ・フォレスト 日本製 【手提げバッグ おけい… |
手提げ部分は、大人が肩にかけるには短いです。手持ちか、肩掛けになります。肩掛けのベルトは長さを調整できるので、大人が斜めがけしても大丈夫です。両手が開くので、子供と手をつないで傘をさすこともできます。
柄のアップ。
生地は思っていたより薄めです。
マチ付きですが底板がついていなかったため、ダンボールで自作しました。
収納力はかなりあって、幼児教室に行くための荷物が全部入りました!
《入れたもの》
・お弁当用の保冷バッグ(お弁当箱、水筒、スプーン&フォーク、ランチ用スタイ入り)
・おむつ3枚、おしりふき1パック
・着替え一式(肌着、トップス、ボトムス、靴下)
・ハンドタオル
・帽子
習い事ならこれくらいの大きさで十分だと思います。リトミックに通うときにはクレヨン、B4サイズのスケッチブック、レジャーシート(床のクレヨン汚れ防止)などを持っていかないといけませんが、これらも難なく入りました。
真ん中がマジックテープで留められるようになっていて便利です。
マチなしのタイプや防水型の生地もあります。習い事を始める方はぜひお気に入りのものを探してみてください〜。
息子の習い事について
昨日は幼児教室初日の様子をレポートしましたが、息子が始める習い事はこれだけではありません。4月から息子はちょっと忙しくなります。
・幼児教室(週1回)
・英会話(週1回)
・リトミックA(月3回、知育も兼ねたカリキュラム)
・リトミックB(月2回、パネルシアターや制作があるカリキュラム)
・こどもちゃれんじ ぷち(在宅)
「習い事をこんなに! 子供の負担になるのでは?」と驚かれるかもしれませんが、母子分離タイプの幼児教室以外は、母親と一緒に楽しく遊びましょうというスタイルです。私と息子にとっては、支援センター代わりです。
習い事が支援センターと違うのはこんな点でしょうか。
《習い事のいい点》
・メンバーが固定で仲良くなりやすい(私も息子も気が楽)
・レッスンなので、母親がずっと世間話をしなくていい(私の気が楽)
・音楽や英語など、母親が与えてあげられない体験ができる
《習い事の悪い点》
・お金がかかる
・簡単に休めない(雨が降ってるから行くのやめよう、はもったいない)
支援センターは無料だし、おもちゃもいっぱいあるし、毎日ここに通えたら一番いいんだろうと思います。でもなかなか足が向かなくて。
仲良しのママ友がいつもいるとは限りません。初めて会ったママさんと薄〜い話をし、息子が他の子のおもちゃを取りそうになったときは諫めて相手に謝り、帰るタイミングを見計らい……その場は上手にこなせても、帰ってきたらどっと疲れが出てきます。私のようなママさんには、習い事おすすめです。
私は一回あたり500円〜800円のコスパのいいところを探しました(幼児教室以外)。 探せばいろいろありそうです。