旅行2日目。
富山からまたかがやきに乗り、黒部宇奈月温泉駅を目指しました。
車内での息子の様子。
行きに買ったかがやきのお弁当箱、離しません。買って良かった(笑)
北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅(長い名前)に着いたら、地鉄に乗り換えて、宇奈月温泉を目指します。
はるばる宇奈月までやってきたのは…
黒部峡谷トロッコ電車に乗るためです!
電車が好きな息子はさぞかし喜んでくれるだろうと期待。
いざ乗車しました!
でもね、結論から先に言うと、息子的には△だったようです。。。
途中でトンネルを何度も通るのですが、トンネル内は暗くてすごく大きな音がするので、すっかり怖がってしまって。窓がない車両なので、音がすごく響くんです。
最後の方は「つぎのえき、まだ? もう降りたい。なんじにつくの?」とばかり言っておりました。
今度は楽しくて大きな音がしない電車を探そう。。。親は子供に喜んでもらいたい一心なのです。
本日埼玉に帰ります。詳しい旅行記はサブブログに書くので、こちらは育児日記に戻ります。
では、気をつけてかえりまーす。