明日、大分県の私の実家に飛行機で帰省します。
ちょうど今、九州地方に台風が来ているんですよね。母から「飛行機飛ぶかなあ」「やっぱり電車で帰ったら」というLINEが毎日届きます。飛行機が飛ぶかどうか私に聞かれても困るんですけどね。母は孫の帰省が楽しみすぎて、心配性になっています。
大分まで電車で帰るとなると、新幹線(4時間半)+特急(1時間半)かかるので、現実的ではありません。私一人なら全然問題ないんですけど、2歳児連れだと大変すぎて。
無事に帰れますように。
大分までの荷物の送り方
今回は8日間の滞在になるので、先に荷物を送りました。いつもスーツケースに詰めて送っています。埼玉から大分市内に荷物を送る場合、
・ゆうぱっく 翌日夜間着
・ヤマト 翌々日着
で、ゆうパックの方が一日早く着きます。
宅配業者の選択によって、到着日に差が出るのはすごいですよね。
でもスーツケースを送るときは、ゆうパックの方が割高になるので、どうしようもないときだけゆうパックで送っています。
(2017年10月からヤマトさんの値上げがあるので、10月以降は不明です)
そして、帰りの荷物ですが。
私は大分県から送るのではなく、スーツケースを一緒に飛行機に乗せて、羽田空港から自宅まで送っています。こうすると送料の節約にもなるし、届くまでの日数・時間を減らすことができます。
この方法が特におすすめなのは、沖縄旅行される方ですね。沖縄から本土に送る送料が高いので、できるなら一緒に飛行機に乗せて、羽田から送ったほうがいいように思います。
* * *
息子は先日風邪をひきましたが、無事治って、元気にしています。
成長した息子を、母に会わせてあげられるのが楽しみです!