5月5日のこどもの日は、家族で東京タワーに行ってきました。この時期東京タワーでは、こいのぼりのイベントを行っているんです。
東京の春の風物詩!333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」 | 東京タワー TokyoTower
息子に本物のこいのぼりを見せてあげたくて、久しぶりに東京タワーまで行ってきました!
333匹のこいのぼりが展示されているのは、東京タワー前の広場です。無料で開放されています。
真っ赤な東京タワーと青い空をバックに、カラフルな鯉のぼりが泳いでいる姿はとても美しかったです。
我が家はマンション住まいで、こいのぼりを飾る機会がありません。観光名所の力を借りて、こどもの日っぽいことをしてあげられて良かったです。
大分県出身の私にとって、東京タワーは今でも憧れです。生まれてからずっと首都圏住まいの息子には、こういう気持ちが生まれないのかもなあ。
鯉のぼりを見た後は、タワー近くの芝公園に行って遊びました。
平和な、こどもの日でした。
連休も終わり、今日からまた日常が始まります。ふう~。今週一週間はいつもより長く感じられそうです。
パパもママもいる休日だけじゃなく、ママしかいない普通の日も楽しく過ごせるように、いろいろ工夫しながらやっていきたいです。