月曜の夜に香港から帰国しました。2泊4日の強行軍でしたがとても楽しかったです。この旅行中は、家族3人でずーっと過ごせました。
夫の仕事が忙しいため、平日はワンオペ育児です。息子が夫といられるのは週末だけ。それでも週末に仕事が入ったり一人でジムに行ったりするんで、べったりではありませんでした。それが、この旅行中は家族3人ずっと一緒。息子もうれしそうでした。
パパと長い時間を一緒に過ごした影響は、意外なところに現れました。
朝の準備をしていたとき、息子がこういったんです。
「ママー。俺の靴下はどこ~?」
俺。
俺!!
3歳児なのに俺。夫の一人称がうつってしまいました……!!
「『俺』は大人にならないと使えないから、『僕』と言いなさい」と教えました。自分でも下手な説明だと思っていますが、なんと言ったらいいのやら。
「『俺』よりも『僕』の方が丁寧だから、『僕』と言いなさい」と言ったとしたら、じゃあなんでパパは俺を使っているのと聞かれるに決まっています。難しいなあー。
息子はその後もたまに「俺」を使うので困っています。
* * *
帰ってきてから、息子に香港旅行の思い出を聞いてみました。
「香港で何が一番楽しかった?」
「あのねー、おが楽しかった」
「お? おって何?」
「おやつだよ~」
「おやつなら家でも食べられるよ!(笑)」
想定外の答えが返ってきました。
香港に行く前、近所のスーパーに行って一緒に3日分のおやつを選んだんです。いつもおやつを一個しか選んではいけないのに、「香港に持っていくからおやつを3日分選んでいいよ」と言うと、すごく喜んでました。
息子はお菓子棚の前で、時間をかけて吟味しました。「これは一日目の分。これは二日目の分。これは三日目の分にする」と言いながら買いました。買ったおやつはジップロックに入れ、息子のリュックに入れました。
おやつをたくさん持っているという状態がよほど嬉しかったんでしょうね。香港旅行で一番たのしかったのは「おやつ」という結果になりました。親はがっくりです。
おやつを買ったのは旅行2日前でしたが、香港に行くまでは旅行用のおやつに手を出さなかったし、旅行一日目に3日分のおやつを全部食べるということもありませんでした。計画的に物事を進められたということで良しとします。
香港旅行の詳細は、今後サブブログの方に書いていきます。サブブログは旅情報が中心になるので、いつにもまして無味乾燥な記事になります。更新したら定期的にこちらでもお知らせするので、その時に興味がある記事だけ読んでもらえると嬉しいです。
こちらのブログでは普段通り育児日記を書いていきますので、よろしくお願いします!