お盆休みに都内のホテルに泊まった際、観光らしいことをしてみようと思い、「ハローキティバス」に乗って東京の街をひとめぐりしてきました。
所要時間は80分、車窓観光のみというコンパクトなコースです。ガイドさんも乗車していて、景色を見ながらいろんな情報を教えてくれました。
冷暖房完備のバスに乗って名所を一巡りできるので、東京に観光に来られた方にはおすすめです。
かわいいキティバス
キティーちゃんとコラボしたバスがこちら!ぬいぐるみもありました。
座席にもキティーちゃん。
未就学児は大人の膝上であれば無料です。席が必要な場合は料金がかかります。
息子は膝上でいいかと、私と夫の2席分取ったら、まさかの息子が膝上拒否! 2席分のスペースに3人で並ぶスタイルになりました。。。
キティーバスの場合、1階に席はありません。みんな2階席です。車内にトイレはありませんし、途中でトイレ休憩もありませんのでご注意ください。
はとバス限定のおみやげもあるようです。
息子の反応
さあ、いよいよ出発です!バスの進みに合わせてガイドさんがアナウンスしてくれます。息子も最初の方は、物珍しそうに景色を眺めていました。
これは築地本願寺です。X JAPANファンの夫が、「ここでhideの葬儀があったんだよなー」としんみりしながら言ってました。
でも時間が経つにつれて、息子の目がトロンとしてきました。
バスガイドさんのお声がとてもいいんです。棘がなくて柔らかい。まるで羽毛。
さっきランチを食べたばかりでお腹はいっぱい。そしてバスの心地よい振動がトドメをさします。
息子は。。。
まあこうなるよねー!
回りを見渡すと、たくさんの人がその声とバスの心地よい振動に負けて、首がカックンとなっていました。
私も寝ました(笑)
だから後半の写真が全然ありません。
ものすごくスッキリした気持ちでツアーが終わったので、まっいいか!
ハローキティバスについて
料金 | 大人2,000円 子供1,110円(6歳以上~12歳未満) 6歳未満の幼児は膝上なら無料(大人1名につき1名まで) |
所要時間 | 約80分 東京駅(丸の内南口)13:10発 →東京駅14:30着予定 毎日運行(第2火曜日運休) |
乗り場 | 東京駅(丸の内南口)はとバス乗り場 |
公式サイト | ハローキティの2階建てバス|はとバス |
上記の情報は、私たちが乗った「湾岸プチっとドライブ」コースについてです。
キティバスに乗れるコースは他にも、「表参道・渋谷プチっとドライブコース」、「東京・横浜ベイサイド夜景コース」の2つがあります。
二階の一番前が展望席になっているので、早くから予約してここを押さえた方が良さそうです。
前から5列目の席だと横からしか見えないので、レインボーブリッジを渡っているときはちょっと寂しかったです。
これから行かれる方は、展望席を狙ってみてください〜!