こんにちは! リリーです。
最近予定が立て込んでおり、ブログを2日に一度更新するという自分の目標が守れていません。
書きたいことがたまっていくので、ダイジェストで近況を記録したいと思います。
- 幼稚園の個人面談がありました
- 息子に大好きな人ができました
- かず、かたち検定に受検申し込みをしました
- くもんの無料体験を申し込みました
- 別の幼児教室にも体験に行ってきます
- お台場のレゴランド・ディスカバリーセンター・東京に行ってきました
幼稚園の個人面談がありました
園では、とくに問題なく過ごせていると聞いて安心しました。一学期は泣いてばかりでしたからね。
息子はかくれんぼや鬼ごっこが好きで、よく遊んでいるそうです。子供たちで鬼を決めるところからやるんですって。小さい頃の一人遊びから集団遊びに変化してきました。
息子に大好きな人ができました
園のお友達「さくらちゃん(仮名)」が大好きなようです。先日さくらちゃんからお手紙をもらってきて、ものすごく喜んでました。お手紙には、かわいらしい絵とサインが書いてありました。息子が「お返事を書きたい!」と言うので紙を渡すと、こう書いてました。
「さくらちゃん だいすき」
ラブレターだ(笑)
以下、夫と息子の会話です。
夫「さくらちゃんの、どこが好きなの?」
息子「ぜんぶ」
夫「ぜんぶ! それはすごいね」
息子「そう。さくらちゃんごと好き」
幼稚園の初恋って、大人になっても覚えていたりしますよね。
幸せな記憶のひとつになったらいいなあ。
今後も、息子の恋の行方を見守りたいと思います~。
かず、かたち検定に受検申し込みをしました
算数検定の前段階である「かず・かたち検定」の申し込みが始まっています。申込締切日は3/5、受検日は4/14です。
自宅受検なので幼児でも可能です。
息子もゴールドスターにチャレンジするつもりです。
ネットから手続きが可能です。
インターネット申込 | 個人受検について | 実用数学技能検定(数学検定・算数検定)
4歳0ヶ月のとき、かず・かたち検定の過去問を解いてみた記事はこちら
main.lilyblog.net
くもんの無料体験を申し込みました
2/15(金)~2/28(木)、くもんが無料体験を行っています。近所の教室に申し込みを済ませ、診断テストを受けてきました。
入会するかどうかは無料体験が終わってから決めます。
別の幼児教室にも体験に行ってきます
くもんと比較してどちらがいいか、本人に聞いてみたいと思います。お台場のレゴランド・ディスカバリーセンター・東京に行ってきました
2歳児のときはあまり楽しめませんでしたが、4歳の今は違いました。ミニランドでレゴの世界を観察して、アスレチックで遊んで、アトラクションに乗って、充実した滞在になりました。
ワークショップにも参加して、ペンギンを作りました。
* * *
来週いっぱいまでブログの更新ペースがゆっくりになります。
だいたい、4日に一度ぐらいの更新になると思います。
また思い出したときに覗きに来ていただけると嬉しいです。