あけましておめでとうございます!
昨日の紅白、おかあさんといっしょのメンバーが出ていましたね!
sekai no owariの「サザンカ」や、サザンオールスターズの「希望の轍」に元気と勇気をもらい、2019年、何だかやる気でいっぱいです。
私は毎年、元旦に今年の目標を立てています。
今年の目標も昨年と同様、4つだけです。
目標が少ない分、全部達成できるように頑張りたいと思います。
さてさて、今年の目標と達成条件はこちら!
・引き続きスクールに通い、資格を取る
→資格が取れれば「達成」
現在は講義を受けているだけですが、4月からは演習が始まります。授業準備の負担がぐっと増えるので心配です。当初は2019年の9月末をめどに資格を取得したいと考えていましたが、演習がすごく大変なようなら、12月末まで伸ばそうかと思っています。
ただ、12月末にのばしたとしても、年内に資格を取得したいという目標は変わりません。無事取得できれば「達成」です。
・ブログを2日に1回更新する
→2018年度に書いた記事が183を超えたら「達成」
ブログについては、昨年と同じ目標をたてました。平均して2日に一回更新できていたらいいなあ。
今年はいつもの育児日記のほか、「レゴの初心者講座」とか、「旅育」に関する記事を書いてみたいなーと思っています。
ご質問や、「こういう記事が読みたい」というリクエストがありましたら、コメントか個別メッセージ(プロフィール欄の「お問い合わせ」参照)から教えていただけると嬉しいです。
・息子が箸を使えるようにする
→日常的に普通の箸で3食食べられるようになり、幼稚園の給食の時間も箸だけを持参するようになれば「達成」
息子、まだ箸を使えません。。。 そのため息子は、いまだにスプーンとフォークで食事をしています。今普通の箸を持たせると、箸先がクロスしてしまうんですよね。今年は箸が使えるようになるように、いろいろ工夫して頑張っていきたいです。
・家族旅行に行く
→2019年中に、宿泊を伴う旅行に4回以上行ったら「達成」。帰省含む。
これも昨年と同じ目標です。旅行は夫婦共通の趣味なので、できるだけ時間を作って出かけたいです。今年最初の旅行は名古屋です!
2019年は残すところ365日。お出かけして楽しく過ごす日も、特に何も起こらない日も、子供と手をつないで歩んでいきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。