これまで息子の髪は私が切ってきましたが、いつも仕上がりがいまひとつ。暑くなる前にさっぱりさせてあげたいと思い、プロの手にお任せすることにしました。ヘアサロンデビューです。
行ったお店には親が抱っこしてカットしてもらうメニューがありました。息子を向かい合わせにして、私のひざに座らせる形です。親の方にもカットクロスを巻いてくれました。お店の方も手慣れていて、安心できました。
仕上がりは、私も息子も大満足。BEFOREとAFTERの写真を撮って比較してみたので、プロの技をご覧ください~。
FRONT
BEFORE前髪伸びすぎです。これまでパッツン前髪にならないように縦にもハサミを入れてきましたが、うまくいっていません。
AFTER
求めていたのはこの束感です!
パッツン前髪ではなく、自然なギザギザ(うまく言えない)
SIDE
BEFOREもみあげの作り方がよく分からず、伸び放題になっております。
AFTER
息子にも、もみあげができました!
美容師さんは「息子さんは髪が少ない方なので、もみあげは多めに残しました」と言っていました。
BACK
BEFOREもっさもさです。首のところに髪がたまって、暑そうです。
AFTER
さっぱりしたー!!
こんなふうに切れば良かったんですね。
まとめ
サロンデビューを果たし、ばっさり髪を切った息子。本人も新しい髪型が気に入ったみたいで、家に帰ってから何度も鏡を見ていました。私の母とLINEでビデオ通話した際にも、息子はこんなふうに言っていました。
「ばあば! 〇〇、髪切ったのよ。かっこいいでしょ~」
自分でかっこいいと言って許されるのは何歳までかなあ?
ちなみに、カットの料金は2,100円でした。この料金を高いとみるか、安いとみるかですが……親の勉強代と思えば安いと思います。
キッズのヘアカタログで気に入った髪型があったとしても、息子の髪質や毛量でそれを再現できるかはわかりません。やっぱり、自分の息子に合う髪型が知りたいんですよね。
一度美容師さんにお願いして、終わったあとに写真にとっておけば、今後自分でカットするときにも参考にできます。
まあ、私の手で完璧にこれを再現できるとは思いませんが。。。。100%だった仕上がりが、自分が切るたびに80%になり、60%になり、40%くらいになったとき、またサロンのお世話になりたいと思います!