「子供と一緒にホテルでアフタヌーンティーできたら」と思い、子連れで行っても大丈夫な場所はないか、いろいろ調べました。
そうしたら、ホテル椿山荘に「キッズアフタヌーンティー」があることを発見。
ロビーラウンジ「ル・ジャルダン」に、子連れでアフタヌーンティーに行ってきました。
キッズ用メニューが一体どんなものか、レポートしたいと思います。
テーブルセッティング

子供用には、「あらしのよるに」のクレヨンが置いてありました。
緑色のメニューのように見えたものを開くと、塗り絵でした!
ただしテーブルは狭いですし、平らではないので、ちょっと塗りづらいです(笑)
飲み物のオーダー
一休のプランで予約したので、乾杯用のシャンパンが付いてきました。お替り自由、茶葉の交換も自由
大人用は、約20種類の茶葉から選べます。お替り自由です。茶葉の交換もできます。ポットサービスでした。
カフェインレスの紅茶にはメニューに☆マークがついていたので、授乳中の方などは嬉しいと思います。
夫は途中でアイスコーヒーを頼んで、「すごくおいしい!」と喜んでました。写真を撮るのを忘れましたが、氷もコーヒーでできていました。
子供用はソフトドリンクお替り自由
そして、子供用。驚いたのですが、キッズアフタヌーンティーを頼んだ場合、ソフトドリンクメニューから飲み放題なのだそうです。
夏の暑い時期、子供用の飲み物を自由にオーダーできるのはうれしいです。
キッズアフタヌーンティーがきたよ!
飲み物を楽しんでいると、スタンドが運ばれてきました!大人用(2名分)と、子供用です。
子供用は小さめのスタンドです。
かわいい~。
キッズアフタヌーンティー
大人用とほとんど違うメニューでした。メニュー表がなかったので、間違っているかも。
一段目:スイーツ
・抹茶のスポンジケーキ
・フルーツケーキ
・パイナップルのタルト
二段目:スイーツ
・白桃杏仁ムース
・イチゴのマカロン
・イチゴのケーキ
三段目:サンドイッチ
・ミニバーガー
・卵のサンドイッチ
・卵のタルト
さらにグラスデザートもついてきました。
・フルーツカクテル
・パンナコッタ
タルトのイチゴは顔になっていました。
「大人と一緒のものが食べてみたい」と思う子供にぴったりだと思います。
すべてのスイーツをスバルが食べたわけではありません。
残りは大人がおいしくいただきました。
大人用アフタヌーンティー
季節によってメニューが変わります。8月は「ピーチアフタヌーンティー」でした。
写真は二人分です。
一段目:スイーツ
・フローズンピーチとシャンパンのグラニテ(シャーベット)
・白桃杏仁ムース
・赤桃のチョコタルト
・白桃を練りこんだアールグレイのケーク
「シャーベットにはアルコールが入っておりますので、お子様が召し上がらないようにご注意ください」と店員さんが教えてくれました。
二段目:スコーン3種
・スコーン(ピーチ、バナナ、プレーン)
クロテッドクリーム、ジャム、ミントのクリーム
三段目:サンドイッチ
・ゴルゴンゾーラと白桃の黒胡麻バスケット
・海老と茄子のサンドイッチ ハーブの香り
・蟹とアボカドのタルタル ライム風味
・桃のキャラメリゼとカッテージチーズのタルト
スイーツはもちろんですが、3段目のサンドイッチやオードブルもすごくおいしかったです。さすがホテルメイド。(語彙力なくてすみません)
あまりにすばらしかったので、追加でサンドイッチをオーダーしました。
こんなにおしゃれな感じで届きました。
席はちょっと食べづらい
テーブル席もありますが、子連れだとソファー席に案内されました。おそらく子供椅子はないのではないでしょうか。
ソファー席&ローテーブルだと、やはり小さい子は食べづらいです。
ここが子連れには唯一のマイナスポイントかなーと思いました。
子連れだとラウンジの隅にまとまって案内されるので、窓際は期待できません。
でも隅のほうがほかの方に迷惑をかけずに済むので安心です。隣もお子さん連れでした。
予約方法
公式サイトからも予約できますが、私は予約サイト「一休」を通して予約しました。ホテル椿山荘 「ル・ジャルダン」 アフタヌーンティー(一休)
乾杯シャンパン付きで、さらにタイムセール中で30%オフになったので、通常よりお得でした。
そして子供メニュー「キッズアフタヌーンティー」をオプションで付けました。
一休の予約メニューに進み、総人数の内訳の欄で子供人数を入力したら、お子様メニュー「キッズアフタヌーンティー」のオプション選択画面が現れます。簡単に予約できて便利です。
キッズ用のメニューは必ず注文しないといけないわけではありません。
まとめ
「キッズアフタヌーンティー」メニューがあるということは、子供の利用も想定されているのかなと思い、行ってみました。席は端のほうで、ほかの利用客の方からも目立たないところでした。もちろん、こちらも迷惑をかけないように気を付けましたが、ホテルラウンジでゆったりした気分を味わえてよかったです。
店員さんもすごく親切にしてくださいました。子連れでアフタヌーンティーデビューしたいときにはいいんじゃないでしょうか。
パパが予約してママとお子さんを連れていくのもいいと思います~!