レゴが楽しくてたまりません。自分が子供のときはレゴと縁がなかったのに、子供ができてから、すっかりはまってしまっています。
最近夢中になって作っていたのは、こちら。クリスマスのおうちです。既存のレゴのクリスマスアレンジです。
これを作るきっかけは、「ジンジャーブレッドハウス」というセットの存在を知ったこと。
これ、すごくかわいいですよねー!! でもこのセットは、2015年のクリスマスシーズンに、レゴ購入者へのおまけとして配られていたもので、非売品です。
現在でもamazonなどで取引されていますが、プレミア価格がついて17,000円くらいします。とてもじゃないけど手が出ません。なので、自分でそれっぽいものを作ることにしました。
ただ、レゴ初心者の私が一から家を作るのは大変なので、似たようなセット商品をまずは購入しようと決意。
ちょうどいいものがありました!
このスノーロッジ部分を、クリスマスアレンジすることにしました。
外観
【BEFORE】
【AFTER】
スノーロッジの屋根は一列しかポッチがないタイルプレートだったので、そこにポッチ付きのプレートを乗せて、カラフルな丸タイル(2×2)を付けました。
煙突にはサンタさんのミニフィグを。サンタさんは昨年のアドベントカレンダー(シティ)に入っていました。
お客さんが来ると賑やかです。
内観
【BEFORE】
【AFTER】
2階にはクリスマスツリーとプレゼントを置きました。
クリスマスツリーとプレゼントは、昨年のアドベントカレンダーに入っていたものです。
1階にはディナーの準備を。
でも食べ物パーツが全然ないので、パンとケーキだけという寂しさです。
家以外の情景パーツ
こちらの木は、ほぼオリジナルで作りました。イルミネーションとして、いっぱい透明パーツ付けました(笑)こちらのクリスマスツリーと電車は、2017年のクリスマスセットの流用です(レゴストア限定品、40262クリスマストレインライド 40263クリスマスタウンスクエア)。街灯だけは、2016年のアドベントカレンダーに入っていたものです。
全部配置するとこんな感じ。
私のように、「一から家を作るのはできないけれど、クリスマスっぽいおうちが作りたい」ときは、このセットをアレンジするのがおすすめです♪