通う予定の園では、アルミ製のお弁当箱を指定されました。冬はお弁当を保温庫に入れてあたためるので、溶けないようにアルミ製のものでないといけないそうです。
それでアルミ製のお弁当箱を探し始めたのですが、なかなか気に入ったものがない! プラスチック製のお弁当箱よりも選択肢が少ない上、キャラクターものがほとんどです。
洋服など身に着けるものは1年でサイズアウトするから、息子が好きなプラレールモチーフでもかまいません。でもお弁当箱は、食べる量が変わらなければ2~3年はもたせたいです。だから、できるだけ飽きにくいデザインがいいなーと思っています。
母親もお弁当作りが楽しくなるような。
シンプルでおしゃれなアルミのお弁当箱がないかなーといろいろ探してみました。
- 無印良品・こどもアルミお弁当箱
- CLASCA アルミ弁当箱
- UNITED ARROWS 〈亀の子束子〉アルミ弁当箱
- 名前入り ランチボックス
- いかり柄 ランチボックス
- 星の王子さま
- はらぺこあおむし
- くまのがっこう
無印良品・こどもアルミお弁当箱
www.muji.netThe シンプル。柄なし。
無印らしいお弁当箱です。
もともとベージュのランチベルトが付いています。100均でいろんなランチベルトを揃えておけば、その日の気分で変えられて楽しいんじゃないかと思いました。
容量:350ml
ランチベルト付き
仕切り付き
CLASCA アルミ弁当箱
www.claskashop.comCLASCAのアルミお弁当箱シリーズです。
柄は2種類。どちらもかわいいです。ただ、丸型のほうはおかずが詰めにくいかも?
容量:両方とも約400ml(年少にしては大きめ)
ランチベルトなし
仕切り付き
プラスチック中蓋つき
UNITED ARROWS 〈亀の子束子〉アルミ弁当箱
※2018年7月追記 現在販売されていないようです。亀の子束子(かめのこたわし)がアローズとコラボした商品。亀のデザインがめっちゃかっこいいです。アルミのお弁当箱もここまでおしゃれになる!
容量不明(幅15、奥行10.2、高さ5.7、年少にしては大きめ)
ランチベルトなし
仕切り付き
プラスチック中蓋つき
名前入り ランチボックス
名前がレーザー彫刻されています。お名前シールだと剥がれたり薄くなったりしますが、これなら大丈夫。
ワンポイントの絵柄もかわいいです。男の子向けには「ぼうし」柄もあります。
容量:280ml
ランチベルトなし
仕切りあり
スプーン・フォーク付き
プラスチック中蓋つき
いかり柄 ランチボックス
この柄だったら、年中さん・年長さんになっても使えるんじゃないかと思って。ランチベルトもおそろいでかっこいいです。
容量:約280ml
ランチベルトあり
仕切りあり
プラスチック中蓋つき
星の王子さま
流行に左右されやすいキャラクターは避けたいけれど、絵本キャラクターならいいかなと思って、こちらも候補に入れました。
色合いもきれいだし、おしゃれです。
容量:約370ml
ランチベルトあり
中子付き
はらぺこあおむし
これも絵本キャラクターのお弁当箱。ランチベルトにはお名前欄付きです。
容量:約280ml
ランチベルトあり
仕切りあり
くまのがっこう
女の子だったら、絵本「くまのがっこう」シリーズのジャッキーもいいんじゃないでしょうか。ピンクがかわいいです。
容量:約350ml
ランチベルトあり
仕切りあり
* * *
で、うちの息子用にどれを買ったのか、なんですが。
これになりました!
ディズニーキャラクターです(笑)
「あれだけシンプル推ししてたのに、結局キャラクターになってるよ~!」と思った方! 私もそう思ってます。。。
母好みのシンプルなものは息子に嫌がられまして。画面を見せたら「ちがうのがいい」と。アローズの亀のお弁当箱、かっこいいと思ったんだけどなあ。でも食べるのは息子ですしね。。。
第二候補、第三候補……と見せていき、結局、息子が気に入ったプーさんのお弁当箱になりました。キャラクターものだけどこれならいいか、と私もGOサインを出しました。入園グッズ選び、難しいですねえ。
通う予定の園は、週2日給食、週3日お弁当です。私もお弁当作りがんばります!