休園中、マインクラフトとWiiのスーパーマリオをたくさんやっています。
今日はマリオの話。
お休みの日は、家族3人でマリオをしています。
協力しながらステージを進めています。
3人プレイはとても楽しいです。
今のマリオって、泡になるシステムがあるんですよね。
難しいところにきたとき、だれか一人を先に行かせます。

まずはパパが行ってみる!

がんばって!

がんばって!
そして成功したら、残り二人はAボタンを押して泡になって、先頭の人がいるところまで無傷で進めるんです。

行けた!
みんな来て!
みんな来て!

ありがとー

ありがとー
ステージの途中で死んでしまっても大丈夫。
家族3人のうちだれか一人でも生きていれば、(残機数が残っている限り)コースに戻れるので、5歳の息子でも楽しめています。
やっとWORLD4まで来ました。
息子はやられすぎて、コンティニュー回数が99回になりました。99回以上はカウントされないので、たぶん150回ぐらいはコンティニューしていると思います。
でも意気込みは人一倍あります。
3人プレイ中、アイテムでキノコ2つ、ファイア1つ出たとき、

スバルがファイアとるぅ~!!!
と言って、一番戦力にならない息子がファイアを取ります。
そしてすぐにやられます。
土管を見つけたら、

スバルが先に入るぅ~!!
と言って、土管にたどり着くまでにノコノコにやられてしまいます。
ゴールまで来たら、

スバルが…(略)
と言って、0点取ったりします。
でも、ほんとに意気込みは人一倍です。

待ってろよぉ~!
クッパ!!!!!
クッパ!!!!!
休園期間中にクリアできるかな?