このブログでは毎月、幼児雑誌「めばえ」の付録レビューをしています。今月号の付録は「アンパンマン やきたて トーストあそび」。紙製の小物に加えて、完成品ふろくの「ポンッと飛び出す! 焼きたてトースター」が付いてきます。
このトースター、前月号の予告を見たときから楽しみにしていました。でも実際に使ってみると、ちょっと残念なところも。詳しく書いていきたいと思います。
付録セット内容

・トースター
・バスケット
・バターナイフ&ジャムケース
・お皿
・目玉焼き
・オレンジ
・パン2枚
・サラダ
・カップスープ
トースターはプラスチック、パンはウレタン、その他は紙製です。
トースターが残念
一番楽しみにしていた「ポンッと飛び出す! 焼きたてトースター」なのですが、これがちょっと残念でした。まずはサイズについて。思ったより小さかったです。
実寸は、幅9cm(レバーを除く本体は幅8cm)、縦5.3cm、奥行き4cmです。
そして、パンがポンッと飛び出る仕組みが、「思ってたんと違う~」。
この黄色いレバーを下まで押し込んで手を離すと、「ジィ~~~」という音がしばらくしたあと、ポンッとパンが出てきます。
でもレバーが固すぎて、2歳半の息子では一番下まで下げることができません。その場合、パンがポンッ!と飛び出てくるのではなく、じわあ~っと上がってきます。
息子はパンが飛び出すのをわくわくしながら待っているのですが、彼のやり方だと不発なので、「あれ? あれ?」と言って不思議そうです。
「レバーを下まで下げたあと、ボタンを押してパンを飛び出させる」仕組みだと良かったなあ。これなら、私がレバーを下げて、息子にボタンを押させることができます。
本誌は充実
巻頭にはあいうえおポスター。キティちゃんのおせんたくごっこ。
はさみ、のり、クレヨンを使ったワークもあります。
「めばえ」は、付録で遊んだり、シールを貼ったりワークをしたりと、一冊で長く楽しめるのが好きです。
トースターは扱いが難しかったので、本誌をめいっぱい楽しみたいと思います。
これまでのめばえ付録レビューはこちら