ティーポットにカップ、お皿にケーキ。アフタヌーンティーごっこができそうなこれらのグッズ、実はお砂場セットなんですよねー。
おままごと大好きな息子もはまって、公園に行くときは必ずこれを持っていきます。砂場滞在時間が長くなりました。珍しい形で、ほかの子とかぶらないのもポイントが高いです。今日はこのお砂場セットをご紹介したいと思います~!
※Newisland社様からサンプル提供を受けてのレビューです。
ポット型のじょうろとティーカップがかわいすぎる
息子が特に気に入っているのが、このポットとティーカップ。色合いも形もかわいい~。
お砂場に着いたら、まずはポットにお水を汲んで運びます。
ジャー。
カップからお水があふれてますけどー?!
そして私に「ママ、紅茶どうぞ」と手渡してくれます。私が家で紅茶を飲んでいるの、よく見てるんだなあー。
以前持っていたお砂場セットは、カップがこんな形でした。
このセットのカップはティーカップ型です。これがすごく嬉しいみたいで、今までのお砂場セットと全然食いつきが違います。
気づけばずっと遊んでいます。
砂+水で、コーヒーを作ってくれることもあります。
ケーキの抜き型
抜き型もケーキの形です。お皿も付いてます。ケーキサーバーまで!
このケーキサーバー、ケーキを運ぶだけでなく、スコップ代わりとしても使えます。この形なのに意外と砂が運べるんですよね。
息子はスコップ、私はケーキサーバーを使うことが多いです。
欲を言えばティーカップとお皿がもう一つずつ欲しいです! そうしたら二人でおままごとができます。
お砂場セットって選択肢があまりなくてかぶりがちですが、これは発売されたばかりなので大丈夫。しかもかわいくて目を引きます。よく他の子に「貸して」と言われます。息子は上手に貸せるときと、そうでないときが半々ぐらい。
いままで公園では滑り台メインで、お砂場ではほとんど遊びませんでした。でも今は、なかなかお砂場を出ようとしません。グッズ一つでこれだけ変わるんだと驚いています!