滑り台が大好きな息子を連れて、六本木にある「さくら坂公園」、通称「ロボロボ公園」に行ってきました。
ここには、滑り台が10台、ローラー滑り台が1基あります。これだけたくさんあると、待ち時間なしでエンドレスで滑れますよー。
滑り台の順番待ちがないって、親は楽です。お友達とトラブルにならないか、目を光らせる必要がないからです。
息子も、「次は黄色にするー!」などと言って、ひたすら楽しそうに滑っていました。
たまに、次に滑る滑り台を決めて欲しいと息子が言うこともありました。10台もあるので選び放題です。
息子「ママどの色がいい? 決めて?」
私「じゃあ、紫」
息子「わかった!!」
そう言って全速力で駆けていき、素直に紫の滑り台から下りてくる息子。ああ、かわいい。こんな時間はいつまでかなあ。
10台ある滑り台のうち、2台は修理中でした。修理中の滑り台には入れないようになっています。
カラフルな10台の滑り台のほかに、長いローラー滑り台もありました。
土曜日のお昼ごろ、ローラー滑り台はほぼ待ち時間なしで滑れました。たまに、3人ぐらいが並ぶこともありました。
滑り終わったら、一人でこの坂を上って戻ってきてくれます。付いていかなくていいのが楽。
このローラー滑り台の対象年齢は6歳~12歳なので、自己責任になります。あと騒音対策のために、夜8時~朝8時は使用禁止とありました。滑るとすごい音がするんですよね。
あとはスプリング式の遊具もありました。
「全部乗る!」と言ったので、5台全部に付き合いました。乗り心地は同じだと思うんですけどね。。。
たまに、ロデオに乗っているのかと思うぐらいのワイルドな揺らし方をする息子です。
ロボロボ公園という通称のとおり、園内にはそこかしこにロボットがいます。
決して大きい公園ではありませんが、滑り台好きな方ならたっぷり楽しめるはずです!
港区の公式HP
港区公式ホームページ/さくら坂公園