この夏は、ディズニーランドに2回ほど行きました。でもね、最近雨が多かったせいか、それとも私が雨女だからなのか、どちらの日もずぶ濡れになりました。。。
7/26 → 朝からどしゃぶり
8/18 → 午後からゲリラ豪雨
天気が雨だと、行動は制限されるし、パレードは中止になるしで、残念な気持ちになりますね。
ただしどんな雨でも、ショップだけは通常営業です。おみやげを買うことで「ディズニーランドにやって来た感」を満たしました(笑)
雨の中頑張って持って帰ってきたおみやげたち、紹介させてください~。
パーク限定トミカ
スタージェット(バズ・ライトイヤー)
普通のスタージェットのトミカもありましたが、バズ・ライトイヤー版にしました。2017年10月10日でスタージェットがクローズするので、思い出に買いました。
スタージェット、FPがない&一度に乗れる人数が少ないので、待ち時間が長かったんですよね。だから生涯で1回しか乗ったことがありません。
この乗り物には身長制限がなく、乗り物に座って安定した姿勢を保てたらOKです。今の息子だったら一緒に乗れたかもなあ。
Amazonだとプレミアがついてますが、パークで買えば1,000円です。
リゾートクルーザーII(ドア開閉)
ディズニーリゾートのドリームクルーザーです。息子が選びました。赤・青・黄色・黒で、子供受けしそうな配色です。ミッキーの形のドアが開きます。
爪で押さないといけないので、もうすぐ3歳の子には開けるのが難しいです。いつも私が開けています。クルーザーだけあって、甲板もあります。息子はプラキッズを使って遊んでいます。
こちらもAmazonだと高いですが、パークで買えば900円です。
トミカが買えるお店
トミカは、ディズニーランドだと「トイ・ステーション」にあります。ディズニーシーなら「マーメイド・トレジャー」にあります。グランドエンポーリアム(ランド)やエンポーリオ(シー)にもありそうです。これまでに揃えたディズニートミカたちです。
一番右のトミカだけは、トミカショップで買ったものです。あとはパークで買いました。
パークでトミカを買う時に気を付けたいのが、「パーク限定品かどうか」ということです。
箱に「Disney Vehicle Collection」と書いてあるのが、パークでしか買えない限定トミカです。「DISNEY MOTORS」とあるのは、おもちゃ屋さんでも買えるものです(一部トミカショップやセブンイレブン限定品あり)。どちらも同じように陳列されています。
「DISNEY MOTORS」シリーズは、パークよりもヨドバシカメラなどの方が安く買えることが多いです。ということで、パークで買うなら「Disney Vehicle Collection」のトミカの方がおすすめです。
パークでは箱ごと棚に並んでいるので、表示をご確認くださいね。
ディズニーリゾートクルーザーグッズ

リゾートクルーザーをモチーフにした、かっこいいプレートと靴下です。
・プレート(1,600円)
・ソックス(700円)
おそろいのスプーンとフォークもありましたが、今回はプレートだけにしました。息子はこれを「ミッキーのおたら」と言います。まだ「おさら」が言えません。
ミッキーの顔にごはん、左と右におかず、ミッキーの耳にフルーツを乗せています。残念ながら食洗器不可ですが、洗い物が一枚で済むので、良しとしてます。
ソックスは14~17cmのワンサイズです。ほかにディズニーリゾートラインバージョンもありました。
プレートはランドの「ホームストア」で買いました。ソックスは「タウンセンター・ファッション」にありました。「タウンセンター・ファッション」は、トミカが売っているトイ・ステーションの隣で、お店の中でつながっています。
まとめ
以上、男の子向けのおみやげをいくつかご紹介しました。女の子向けのおみやげとしては、プリンセスグッズが充実しています。かわいいヘアゴムやリップ、文房具がたくさんあります。でも男の子向けって何を買っていいか迷いますよね。
トミカはかさばらないのでおすすめです。プレートは偏食時期の救世主に。男の子には靴下も実用的で良さそうです。
* * *
パークの思い出はサブブログに書きました。今回滞在時間が短いので、時系列のレポはなしです。大雨の愚痴話と、「ウッドチャック・グリーティングトレイル」「フォトエキスプレス」の紹介記事です♪