スイミングを始めたものの、泣いてばかりだった息子。最初の1か月間は、先生に抱っこされたままレッスンを終えること多数。。。
息子の後から入った子はすぐに慣れて泣かなくなっていたのに、息子は先生の首にしがみついて離れません。このままじゃクラス全体に迷惑がかかるし、どうしたらいいのかと悩んでおりました。
それでも頑張って続けていたら、息子に変化が現れました! どんなふうに変わったか、書いていきます。
体験レッスン~スイミングを始めて一ヶ月の様子
これまでのスイミングに関する記事はこちらです。体験レッスン:
main.lilyblog.net
レッスン一ヶ月目:
main.lilyblog.net
最初のひと月のレッスン中、先生にしがみついて離れなかった時間を整理してみると……
レッスン1回目 90%
レッスン2回目 85%
レッスン3回目 75%
レッスン4回目 40%(慣れてきた)
レッスン5回目 80%(また戻ってしまった)
レッスン1回目から3回目にかけて少しずつ減っていき、4回目でだいぶ慣れてきたと思ったら……レッスン5回目で新しい先生が登場したためにまた抱っこ魔に戻ってしまいました。
本日は、レッスン6回目から8回目までの様子を書いていきます。
スイミングを始めて2ヶ月目の様子
レッスン6回目
今日は新しい先生ではなく、いつものA先生とB先生でした。これは期待できるかも? と思いましたが、レッスンの最初から泣く息子。前回のトラウマがあるんでしょうか。。。
泣きながらお着替えし、泣きながらプールサイドまで連れていかれ、プールに入っても先生の背中におんぶされたままでした。私はギャラリーから見守りながら、心の中で大きなため息。レッスン時間の半分が過ぎても、息子は先生にしがみついたままです。
「今日もこのままかなあ、一体いつになったら慣れるのかしら……。息子が泣くほど嫌なら辞めたほうがいいのかなあ……」と不安な思いをしながら見ていたら、先生の背中を降りた息子が、一人でプールの中を歩き始めたんです!
そのまま、先生に抱っこを要求することはありませんでした。レッスンの最後の15分は、先生から離れて、一人で参加することができました。
今日はいつもの先生たちであることに安心して、離れることができたのかもしれません。本当によかった!
レッスン7回目
前回は最後の15分、単独行動ができていました。「今日はその記録が少しでも伸びるといいなあ」と思いながら、息子を送り出しました。そうしたら息子は私の期待以上の結果を出してくれました。レッスン中、一度も先生におんぶされることなく終わったんです!
スイミングを始めてから7回目のレッスンで。やっと先生から離れて、独り立ちすることができました。レッスン終了後、褒めに褒めました!
レッスン8回目
8回目も先生におんぶされることなく、最初から最後までレッスンに参加できました。もう慣れたと言ってよさそうです。ギャラリーで見ているときも、リラックスできるようになりました。ここまで長かった……!
先生も「〇〇くん、すっかり慣れましたよ。もう大丈夫ですよ」と言ってくださいました。あんなにご迷惑をおかけしたのに、いつも笑顔で対応してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
自宅でもスイミングの効果が出てきた
もともとは「水に慣れさせたい」と始めたスイミング。2ヶ月習わせてみたら、スイミングの効果がしっかり出てきました。あのシャワー嫌いの息子が、シャワーを嫌がらなくなったんです!これまで、息子のシャンプーを流すときは洗面器を使っていました。お風呂でシャワーすると号泣して暴れるからです。息子が生まれてから3年と3ヶ月、このルーティンが変わることはありませんでした。
でもスイミングで泣かなくなったからトライしてみようと思って、「今日はシャワーしてみようか」というと、息子は「うん」と言いました。
息子の返事を聞いて、思わず息子の顔をまじまじと見てしまいました。一応聞いてみたものの、たぶん断られるだろうなーと思っていたからです。
まさかこんな日が来るとは!!!
シャワーを頭から流してみたら、息子はしっかり顔を手で覆って、泣いたり騒いだりすることはありませんでした。これまでの様子が嘘のようです。
この変化には夫も驚いて、「スイミング最高―!」と言いました(←調子良すぎ)
お風呂は毎日のことなので、シャワーできるようになったのは大きいです。私が3年育ててきて無理だったことが、外部のプロの力を借りてできるようになりました。「水に慣れさせたい」という目標はほぼ達成できたと思って良さそうです。
息子はまだスイミング初心者で、頭からもぐったり、泳いだりはできません。それはゆっくり学んでいってもらえたらと思います。
おわりに
スイミングを始めたころは泣いてばかりで私も悩みましたが、辞めなくてよかったです。息子はレッスン7回目で、ようやく泣かなくなりました。スクールに通い始めたけど子供が泣いてばかりという方も、継続しているといつかは慣れてくれるかもしれません。息子が一つの例です。
スイミングの効果はしっかり出ています。あんなにシャワー嫌いだった息子でも、2ヶ月間通えばできるようになりました。息子の変化に驚くばかりです。水に慣れさせたいと考えている方には、スイミングおすすめです~。