春休みは、寝台列車サンライズに乗って四国を旅行する予定です。
道中がより楽しくなるように、無印良品の「画用紙絵本ノート」を使って、旅のしおりを作ってみました。
こちらは白いハードカバーの本なんですが、中身が真っ白なんです。
個人のアイデアを詰め込んで、オリジナルの本を作ることができます。小サイズと中サイズ、2種類あります。
以前楽天で同様のコンセプトの商品を買ったことがあるのですが、今回は気軽に持ち運びできるサイズが欲しかったので、無印の「画用紙絵本ノート(小)」がぴったりでした。
中には、こんなふうに情報を入れています。
まずは四国の地図と、路線図です。
そして、乗る予定の電車。
あとは旅行のスケジュールを載せています。
息子は、どこで何をするか、あらかじめ知っておきたいタイプだからです。
白いページも残してあるので、息子の感想も書き留められたらいいなあ。
私も行く予定の観光地や各県の名産品を予習しておいて、旅しながら息子に話したいと思います。
「画用紙絵本ノート」のサイズについて
私は「画用紙絵本ノート(小)」を使いましたが、旅の思い出に入館チケットや写真などを貼りつけたいなら、中サイズの方がいいと思います。小はスマホと同じくらいのサイズです。
私は旅のしおりとして使いましたが、他にもいろいろな使い方ができそうです。
・子供が絵本を作る
・駅のスタンプ帳にする(子鉄向け)
・シール帳にする(ただし一度貼ったら剥がせません)
・寄せ書き代わりにする(結婚式や送別会など)
・スクラップブックにする
4月1日まで無印良品週間が開催中で、メンバーは10%オフでお買い物ができますよー。