電車好きの息子とお出かけするときに使いたいと思い、上記の本を買ってみました。
この本には、全部で62のトレインウォッチングスポットが掲載されています。1か所につき、見開き2ページ。情報量はそんなに多くないですが、パラパラ本をめくりながら次の行先を考えられるところがいいです。
Chapter1 公園から電車を見よう(19か所)
Chapter2 跨線橋から電車を見よう(5か所)
Chapter3 河川敷で電車を見よう!(3か所)
Chapter4 車両基地で電車を見よう!(5か所)
Chapter5 ショッピングセンターから電車を見よう!(8か所)
Chapter6 レストランから電車を見よう!(7か所)
Chapter7 電車に乗って日帰りの旅に出よう!(10か所)
目次を見るだけで、わくわくしてきます♪
本に掲載されているところで、私と息子がこれまで行ったことがあるのは以下のとおり。
・新宿 高島屋タイムズスクエア
・東京 屋上庭園 KITTEガーデン
・新宿 ロマンスカーカフェ
・秋葉原 N3331
4つしかありません。本を見ているといろいろ行きたくなったので、少しずつ回ってみたいと思います。
ちなみに秋葉原のカフェ、N3331については記事にまとめています。電車好きのお子さんならおすすめですよー。
私が購入したのは、首都圏版です。
「東京版」もあるようです。
こちらは「関東版」。
関西版は……ありませんでした。関西在住でブログを読んでくださっている方、がっかりしちゃったらごめんなさい。
【余談】
オリンピック終わりましたね。テレビで観戦するだけでしたが、楽しかったなあ。
こちらは、レゴで作ったカーリングです。
レゴの作品を夫に見せると「平和だね」と言われます。いや、やんちゃな3歳男子を抱えて毎日平和ではないけれど、何とか頑張ってます。
幼稚園入園まであと1ヶ月とちょっと! 入園式が平日なもので、夫が休みを取れるかが目下の心配事です~。