朝晩はめっきり冷え込むようになり、日が早く落ちるようになり…。冬が近づいてきていますね。
先日、ハロウィン仕様だったクリスマスツリーを、クリスマス仕様にしました。
今年はピンクとゴールドをテーマに飾りつけしてみました。

今年はいろいろあったので、やわらかくてほっとするイメージで
見るたびに、ふわーっと優しい気持ちが広がっていくので、ピンクのツリーもいいものだな、と思いました。
ツリートップに飾っているのは、ダイソーで買った造花です。
造花はダイソーで100円で手に入ります。よくあるオーナメントボールと違う形なので、ツリーが華やぎます。クリスマスというコンセプトから言うとポインセチアがいいのでしょうが、とくに気にせず使っています。
ピンクのモールはニトリ。
272円でした。
ダイソーで購入したオーナメント。
右の写真のオーナメントセットは、各300円でした。
ニトリで購入したオーナメント。
ゴールド系のオーナメントは家になかったので、ダイソーとニトリで揃えました。
ツリーの葉が前下がりなので、ワイヤーを使って飾り付けています。
これまでのツリーの変遷
このツリーは4年目です。毎年、ちょっとずつテーマを変えて楽しんできました。



ずっと使っているツリーはこちら。
飾るものによって雰囲気が変わって、楽しいです。葉が多いので、スカスカ感がありません。また、床近くまで葉が来ているので、豪華に見えます。

毎回シーズン明けには、けっこう強引に箱にしまっています。
でもめったに葉が落ちないので、長く使えています
でもめったに葉が落ちないので、長く使えています
一つこのツリーの注意点を言うと……

枝が前下がりなので、オーナメントの飾り方にコツが必要
ワイヤーを使ったほうがきれいに飾れると思います。
今年は、ピンクとゴールドのツリーになりました。見た目にもあったかいです。このツリーと一緒に、クリスマスを楽しみたいと思います♪